スプレッド・約定力で海外FX業者を選ぶ時に、選択肢となるのがTradeviewです。Tradeviewはメジャーな海外FX業者ではありますが、国内ではそこまで知名度が高いわけではありません。
実際のところTradeviewのサービス内容は使ってみてどうなのでしょうか。安全な海外FX業者なのか、スプレッドや約定力は本当に優れているのかなど、気になることは多いですよね。
今回は、SNSやブログなどでリアルな評判・口コミを調べたうえで、Tradeviewのサービス内容を徹底的に評価していきます。ぜひ、海外FX業者選びの参考にご覧下さい。
Tradeviewは、信頼性・安全性は高く評価されている海外FX業者です。
Tradeviewが安全だと評価されている一番の理由は、まずは運営実績が17年と非常に長いことです。運営状況に問題があり、評判が悪ければ17年も運営を継続することはできませんよね。17年も継続しているからには、顧客が納得・満足するサービスを提供しているからだと判断されています。
金融ライセンスは、オフショア系のケイマン諸島で取得。ケイマン諸島は世界中の金融機関が集結している国で、ケイマン諸島金融庁はIOSCOと呼ばれる国際機関に加盟しています。厳格な審査基準を満たさないとラインセンスが維持できないため、一般的なオフショア系のライセンスとはちょっと異なります。加えて、Tier1の信託銀行にて分別管理・預託補償が行われているため、安全性が確保されています。

運営会社: Tradeview Ltd
金融ライセンス: 英国領ケイマン諸島金融庁/CIMA
ライセンスナンバー:585163

Tradeviewの口座の種類は、一般向けのスタンダード口座が1つ、ECN口座が4つとなり、ECN口座を専門に提供している海外FX業者です。
- xLeverage口座 → スタンダード口座/手数料無料
- ILC口座 → ECN口座/手数料 往復5ドル(1ロット)
- MT5口座 → ECN口座/手数料 往復5ドル(1ロット)
- cTrader口座 → ECN口座/手数料 往復5ドル(1ロット)
- Currenex口座 → ECN口座/手数料 往復6ドル(1ロット)
正直なところ、Tradeviewでわざわざスタンダード口座で取引する意味はあまりないといえ、ボーナスも一切ないことから、初心者にはあまりおすすめできない海外FX業者だといえます。
最大レバレッジは、スタンダードなXLeverage口座のみで500倍。
あとは、4つのECN口座にて100倍~200倍の最大レバレッジとなります。ほどほどのハイレバレッジにて手堅く取引したい方向けの設定となっています。
初回入金額も高めになるのがTradeviewの特徴です。
XLeverage口座のみ100ドルで、あとはすべてのECN口座で1000ドルからとなります。ある程度、本腰入れて取引していきたい方に適した口座です。最小取引単位も1万通貨からとなり平均水準よりは高めです。
Tradeviewで最大のメリットとなっているのが、ECN口座の極めて優れたスプレッドと約定力です。最新のITシステムにこだわり、世界最大規模のEQUNIX社を採用して、最高水準のスプレッドと約定力を提供しています。
ECN口座のスプレッドは、メジャー通貨の場合で0.1pips~0.5pipsと国内FXなみのレベルにあります。加えて、手数料が往復5~6ドルと格安になっているため、低コストでのトレードが実現できます。
スキャルピングやデイトレードで勝つために、重要なスプレッドと約定力の条件を備えていることがTradeviewの強みとなっています。
海外FXでは1位・2位を争う最狭スプレッドと高速約定にて、Tradeviewは一部の投資家からかなり高い支持を得ている海外FX業者なのです。
トレードプラットフォームが4種類から選べることも、Tradevewならではの特徴です。
- xLeverage(スタンダード)口座/MT4
- ILC口座/MT4
- MT5口座/MT5
- cTrader口座/cTrader
- Currenex(カレネックス)口座/Currenex
高性能で人気のMT4・MT5の他にも、ECN口座専用のcTrader、Currenexが使えます。cTraderとCurrenexには、スキャルピングに有利なワンクリック・スピーディな注文機能が搭載されています。
cTraderやCurrenexが使いたくて、Tradeviewを選ぶ投資家も少なくないのです。

Tradeviewでは、ボーナスやキャンペーンは今のところ一切ありません。
ボーナスやキャンペーンを行う代わりに、Tradeviewではスプレッドや約定力などのトレード環境に力を入れています。そもそもTradeviewを利用する投資家は、ボーナスなどは期待していません。
Tradeviewは、スプレッドや約定力を重視する投資家から高評価を得ている海外FX業者です。

Tradeviewでは豊富な入出金方法から選択できます。とくに、入出金に関するトラブルもありません。
Tradeviewで利用できる入出金方法は、
よく使われている入出金方法は、クレジットカードとbitwalletです。仮想通貨での入出金も可能なので仮想通貨を使いたい方にも便利です。国内銀行送金も利用できます。
海外の銀行口座を利用したい方に嬉しいのが、Tradeviewでは通貨や銀行支店が選択できることです。外貨を海外銀行で運用したい方は手数料を抑えて海外送金が行えます。
手数料
入出金にかかる手数料は無料です。各自で利用する金融機関や決済サービスにて手数料がかかる場合があります。
Tradeviewで出金拒否に合ったという報告はありません。
ただ、留意しておきたいのが日本人スタッフが少ないらしく、出金処理に時間がかかることがあるようです。時間がかかっている場合は、メールで催促するとすぐに手続きをしてくれます。メールの対応は迅速だと評判なので安心です。
簡単な英語が分かる方は、英語で入出金を手続きした方が早いかもしれません。

それでは、最後にTradeviewの評判・口コミをTwitterからいくつかご紹介したいと思います。

ポジティブな評判では、スプレッドや約定力でTradeviewが一番よいと評価する投資家が多かったです。色々な海外FX業者を経験している投資家がほとんどでした。

出金や手続きに時間がかかるとの不満が聞かれていました。結果的には問題なさそうですが、心配性な方には合わないかもしれないですね。
ちなみに、以下の記事では目的別で選ぶ海外FX業者をご紹介しています。ぜひ、合わせてご覧ください。


ECN口座のクオリティの高さでは、Tradeviewは間違えなく1位・2位を争うレベルにあることは間違えありません。
ただ、スプレッドや約定力の評価は、同じ海外FX業者でも投資家によって評価が若干変わってくるものです。なぜなら、取引する通貨ペア・商品や、時間帯、トレード手法などがそれぞれ異なるからです。
PC環境との相性もあるでしょうから、一度使ってみないと自分に合った業者なのか、満足できる業者なのか判断も難しいでしょう。
TradeviewはECN口座がおすすめの海外FX業者なのですが、まずはデモやスタンダード口座で試してみてから、本格的に利用を決めるのもいいかもしれないですね。同じECN口座でも複数使ってみると、どの業者が最適な口座なのか比較検討できますよね。
ぜひ、この機会にTradeviewのクオリティの高さを試してみて下さい。
FX海外口座コンシェルジュ(無料)
>FX海外口座コンシェルジュでは、海外FX攻略について、どこよりも詳しく解説しています。
上から下まで読んでいただければ、海外FX攻略のすべてを知ることができます。
海外FX初心者の方におすすめです。