FBSは、海外FXでもとくにハイレバレッジがかけれることで注目の海外FX業者です。最大3000倍のレバレッジに、加えて豪華なキャンペーンやボーナスがあることが大きな特徴。検討している方も結構いるでしょう。
実際のところFBSのサービス内容は使ってみてどうなのでしょうか。安全な海外FX業者なのか、どんなキャンペーンやボーナスがあるのか、気になることは多いですよね。
今回は、SNSやブログなどでリアルな評判・口コミを調べたうえで、FBSのサービス内容を徹底的に評価していきます。ぜひ、使おうか迷っている方は参考にして下さい。

FBSは、設立2009年、世界150か国でグローバルに展開する大手海外FX業者です。ハイレバレッジ3000倍、高級車や旅行・PCが当選するキャンペーンも開催していて、海外では有名です。

海外FXサービス名: FBS
運営会社: Mitsui Markets Ltd
拠点: バヌアツ共和国
金融ライセンス: バヌアツ共和国の金融ライセンス
日本向けサービスのライセンスは、バヌアツ共和国で取得していて信頼性・安全性は微妙です。しかし、FBSは4つのグループ会社にて運営しており、審査が厳しく信頼性が高いキプロスのライセンスなど4か国で取得しています。
2300万人の顧客数を誇り、サッカーチームFCバルセロナのスポンサーでもあります。運営実績の長さや、会社の規模、入出金トラブルも聞かないことから、信頼性は高いと見なされています。
参照:FBS 会社案内

FBSの口座の種類は、最大レバレッジやボーナスの有無、スプレッドなどから5種類から選べます。サービスが多岐に渡るため、初心者には若干わかりづらいのが特徴。海外FXにちょっと慣れてからの利用がおすすめです。
FBSの最大レバレッジは、口座ごとに異なります。最大レバレッジ3000倍の口座は、マイクロ口座、スタンダード口座とゼロ・スプレッド口座です。
- セント口座 → 1,000倍
- マイクロ口座 → 3,000倍
- スタンダード口座 → 3,000倍
- ゼロ・スプレッド口座 → 3,000倍
- ECN口座 → 500倍
セント口座は1ドルから始められる少額向け口座。マイクロ口座が5ドルからで、スタンダード口座は100ドルからです。
最小取引単位は、セント口座は何と10通貨からとなり少額取引したい方にうってつけです。マイクロ・スタンダード口座は1000通貨からとなります。
スプレッドはやや広めの設定になっています。メジャー通貨のスプレッドが概ね1.4pips~4.0pipsで、時間的に余裕を持った取引に活用できます。スプレッドにこだわる短期トレーダーにはちょっと不向きです。
約定力はあまり期待できません。公式サイトにも約定力に関するデータはなく、約定には不満を持つ投資家が多いようです。スイングや中長期など約定力が気にならないトレード手法に使われています。
FBSでは、一般向けの手数料無料の口座に加えて、手数料有料のECN口座を提供しています。
しかし、もともとスプレッドや約定力が不安定なFBSにて、ECN口座なら稼げるかどうかは疑問です。しかも手数料は片道6ドル/ロットとなり、あまりおすすめできる条件ではありません。
FBSでECN口座を利用している投資家は少ないようで、ECN口座のクオリティを期待して選ぶ海外FX業者ではないといえます。
FBSで利用できるトレードプラットフォームは、
- MT4/MT5
- FBSトレーダー(スマホアプリ)
があります。
MT4/MT5以外の取引きツールを使ってみたい方はFBSトレーダーを試してみてもいいでしょう。
参照:FBS 公式サイト

FBSの一番の魅力は、他社にはない多彩なボーナスやキャンペーンです。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- キャッシュバック
- その他期間限定ボーナス
未入金でもらえる口座開設ボーナス(テストに合格することが条件)、上限が1万ドルと高い100%入金ボーナス、取引ごとにもらえるキャッシュバックなどボーナス目当てで利用する投資家が大半です。
その他にも、損失補填ボーナスや期間限定の300%入金ボーナスなど、次に何がくるかわからない豊富さが魅力です。
もう1つ、他社にはないFBS独自のメリットは豪華景品に交換できるロイヤルティ・プログラムです。
これまでの景品には、
- Toyota、ベンツ、BMW、ジャガーなどの高級車
- Rolexなどの高級腕時計や財布
- 海外旅行やFBS本社への招待旅行
- パーソナルマネージャーの提供
- VPSサーバの無料提供
- iPhone、iMac Pro、Galaxyなどの各種端末
などがあり、本当に豪華なのがすごいのです。
そして、FBSを利用する投資家達に人気なのが豪華景品・賞金がもらえるトレードコンテストです。デモ口座でのコンテストとリアル口座でのコンテストと頻繁にコンテストが開催されています。
コンテストの規模はその時々で異なり、1位入賞が5万円程度の時もあれば、100万円と高額になることもあります。また、BMWやポルシェなどが賞金につくこともあります。過去には日本人投資家が上位に入賞しています。
デモ口座でも参加できるため、はりきって参加する投資家が多いようです。
FBSでは、ひとまずクレジットカード・bitwalletが使えるので合格ラインです。
FBSで利用可能な入出金方法は以下のとおり。
- クレジットカード(JCB)
- bitwallet
- STICPAY
- 国内銀行送金(入金のみ/手数料がかかる)
- PerfectMoney (英語版)
- Webmoney(日本のWebmoneyではない/英語版)
- 仮想通貨(BTC、USDT、ETH、LTC)
国内銀行送金は入金のみとなり手数料が2ドルかかります。クレジットカード、bitwalletが使えれば、とくに不便はなさそうです。仮想通貨でも入出金できる点も便利です。
出金拒否などのトラブルは一切ありません。FBSは大手海外FX業者で、日本ではそこまで知られてなくても海外では有名な海外FX業者です。FBSの入出金ルールに沿っているかぎり、出金拒否の心配はいらないでしょう。

海外FXの入出金方法や手数料については、以下の記事を参考にして下さい。



それでは、最後にTwitterからFBSのリアルな評判・口コミをいくつかご紹介しましょう。

ポジティブなツイートでは、圧倒的にボーナスやキャンペーン、コンテストに関するものが多かったです。ボーナスやキャンペーンがモチベーションとなり楽しんでいる様子でした。

ネガティブなツイートではスプレッド・約定力にがっかりする声が聞かれています。ボーナスにクッション機能がないことを指摘する投資家もいました。
ちなみに以下の記事では、ボーナスでおすすめの海外FX業者をご紹介しています。合わせて参考にして下さい。


ハイレバレッジ3000倍を提供する海外FX業者でも、FBSはどちらかというと豊富なキャンペーン・ボーナスが魅力の海外FX業者だといえます。ハイレバトレードでは、スキャルピング・約定力が不安なFBSだとちょっとリスクが高くなります。キャンペーンを楽しみながら、マイペースで時間に余裕を持ってトレードをしていきたい方に最適です。
ただし、ボーナスをもらいたい方は、クッションン機能がないため注意が必要。あくまでも取引ロット数を増やしたい時などに役に立つボーナスです。
コンテストに参加して頑張っている投資家はかなり多いようです。入賞しなくても、励みになりますよね。時期によって、キャンペーンの内容は変わります。興味がある方は、今ならどんなキャンペーンがあるのか、まずはチェックしてみて下さい。
FX海外口座コンシェルジュ(無料)
>FX海外口座コンシェルジュでは、海外FX攻略について、どこよりも詳しく解説しています。
上から下まで読んでいただければ、海外FX攻略のすべてを知ることができます。
海外FX初心者の方におすすめです。