2017年09月30日(土) 終了しました
2017年09月28日(木) 終了しました
2017年09月20日(水) 終了しました
2017年09月16日(土) 終了しました
2017年09月15日(金) 終了しました
講演「小さな命の意味を考える」
時間:13:15~15:25
都道府県:宮城県
場所:仙台市立長町中学校
2017年09月15日(金) 終了しました
2017年09月07日(木) 終了しました
2017年09月07日(木) 終了しました
講演「小さな命の意味を考える ー東日本大震災 大川小学校の教訓ー」
時間:15:00~16:30
都道府県:愛知県
場所:椙山女学園大学
2017年09月06日(水) 終了しました
2017年09月02日(土) 終了しました
備災のまちづくりプロジェクト企画:「家族で始めよう!ローリングストック」@イオンモール福岡伊都店
時間:15:00
都道府県:福岡県
場所:イオンモール福岡伊都店
2017年09月02日(土) 終了しました
備災のまちづくりプロジェクト企画:「家族で始めよう!ローリングストック」@イオンモール香椎浜店
時間:11:00
都道府県:福岡県
場所:イオンモール香椎浜店
2017年09月01日(金) 終了しました
講演「小さな命の意味を考える」
時間:11:00~12:30
都道府県:東京都
場所:桜美林中学校・高等学校
2017年08月26日(土) 終了しました
2017年08月25日(金) 終了しました
大口町健康センター
都道府県:愛知県
場所:大口町健康センター
2017年08月19日(土) 終了しました
秋田県羽後町
都道府県:秋田県
場所:秋田県羽後町
2017年07月22日(土) 終了しました
防災おやこカフェ@静岡
都道府県:静岡県
場所:静岡県防災センター
対象者:静岡市番町小学校ご父兄、子どもたち限定
対象:静岡市番町小学校ご父兄、子どもたち限定 2017年07月22日(土) 終了しました
福山市赤十字奉仕団 「3・11私たちは忘れない『講演会』」
都道府県:広島県
場所:福山すこやかセンター(福山市三吉町)
2017年07月19日(水) 終了しました
大阪国際大和田高校
都道府県:大阪府
場所:大阪国際大和田高校(守口市)
2017年07月14日(金) 終了しました
講演「「防災」及び「命を守り育てる」~小さな命の意味を考える」
演者:佐藤敏郎
時間:14:30~16:30
都道府県:神奈川県
場所:横浜市健康福祉総合センター
主催者:一般社団法人 横浜市私立保育園園長会
対象者:保育園長、施設長
2017年07月12日(水) 終了しました
首都大学東京
都道府県:東京都
場所:首都大学東京
2017年07月11日(火) 終了しました
でらボラNAGOYA講演会
都道府県:愛知県
場所:真宗大谷派名古屋別院内の名古屋教務所1F議事堂
2017年07月10日(月) 終了しました
東京学芸大学
都道府県:東京都
場所:東京学芸大学(小金井市)
2017年07月08日(土) 終了しました
熊本保健科学大学
時間:8:50
都道府県:熊本県
場所:熊本保健科学大学
2017年07月06日(木) 終了しました
防災ママカフェ みんなの防災@二宮
都道府県:神奈川県
場所:二宮市立山西小学校
※山西小学校保護者限定 2017年07月02日(日) 終了しました
横浜市立八景小学校体育館
都道府県:神奈川県
場所:横浜市立八景小学校体育館
2017年06月30日(金) 終了しました
防災ママカフェ@新子安
参加費:200円(ママのための防災ブック付き)
詳しくはこちら
時間:10:00-12:00
都道府県:神奈川県
場所:新子安地域ケアプラザ(横浜市)
対象:お子様のいるママ&パパ、地域の皆様参加費:200円(ママのための防災ブック付き)
詳しくはこちら
2017年06月22日(木) 終了しました
備災のまちづくり@福岡プロジェクト企画 福岡市共催:防災ママカフェ@福岡市東区
定員:20名(先着順)
参加費:1000円(ママのための防災ブック付き)
▼主催: mamalink (一社)スマートサバイバープロジェクト
▼共催:福岡市
▼協力:備災のまちづくり@福岡プロジェクト
詳しくはこちら
時間:10:00-12:15
都道府県:福岡県
場所:照葉パビリオン(福岡市東区香椎照葉1‐3‐11)
対象:お子様のいるママ&パパ定員:20名(先着順)
参加費:1000円(ママのための防災ブック付き)
▼主催: mamalink (一社)スマートサバイバープロジェクト
▼共催:福岡市
▼協力:備災のまちづくり@福岡プロジェクト
詳しくはこちら
2017年06月10日(土) 終了しました
浜松市開成中学校区育成会
都道府県:静岡県
場所:浜松市開成中学校区育成会
2017年06月08日(木) 終了しました
2017年06月08日(木) 終了しました
2017年06月03日(土) 終了しました
2017年06月02日(金) 終了しました
備災のまちづくり@福岡プロジェクト企画 福岡市共催:防災ママカフェ@福岡市中央区
定員:20名(先着順)
参加費:1000円(防災食試作試食、ママのための防災ブック付き)
▼主催: mamalink (一社)スマートサバイバープロジェクト
▼共催:福岡市
▼協力:備災のまちづくり@福岡プロジェクト
詳しくはこちら
時間:11:15~14:00(11時開場)
都道府県:福岡県
場所:福岡市立中央児童会館(あいくる)
対象:お子様のいるママ&パパ定員:20名(先着順)
参加費:1000円(防災食試作試食、ママのための防災ブック付き)
▼主催: mamalink (一社)スマートサバイバープロジェクト
▼共催:福岡市
▼協力:備災のまちづくり@福岡プロジェクト
詳しくはこちら
2017年05月16日(火) 終了しました
防災ママカフェ みんなの防災@片倉三枚
※予約不要、当日会場にお越しください。
時間:10時~12時
都道府県:神奈川県
場所:横浜市片倉三枚地域ケアプラザ(横浜市神奈川区三枚町199-4)
対象:市内在住、在勤、在学の方※予約不要、当日会場にお越しください。
2017年05月11日(木) 終了しました
埼玉県教員研修会
都道府県:埼玉県
2017年04月29日(土) 終了しました
2017年04月28日(金) 終了しました
防災ママカフェ みんなの防災@保土ヶ谷区
※予約不要、当日会場にお越しください。
時間:10時~12時
都道府県:神奈川県
場所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町自治会館
対象:区内在住、在勤、在学の方※予約不要、当日会場にお越しください。
2017年04月22日(土) 終了しました
2017年04月15日(土) 終了しました
2017年03月30日(木) 終了しました
防災ママカフェ@小牧
定員:親子30組(先着順)
参加費:1000円(防災食試作試食、ママのための防災ブック付き)
主催:あいち防災サミット、ママスタートクラブ小牧
詳しくはこちら
時間:10時半~13時
都道府県:愛知県
場所:小牧市西部コミュニティセンター(ゆうゆうせいぶ)中央会議室
対象:お子様のいるママ&パパ定員:親子30組(先着順)
参加費:1000円(防災食試作試食、ママのための防災ブック付き)
主催:あいち防災サミット、ママスタートクラブ小牧
詳しくはこちら
2017年03月28日(火) 終了しました
防災ママカフェ@名古屋市守山区
主催:あいち防災サミット
詳しくはこちら
時間:10時~12時
都道府県:愛知県
場所:オリコーヒー上志段味店 (名古屋市守山区大字上志段味字所下1043-1)
参加費:1000円(カフェ利用に伴い飲食代含む、ママのための防災ブック付き)主催:あいち防災サミット
詳しくはこちら
2017年03月22日(水) 終了しました
防災子どもカフェ@帝京小学校アフタースクール
都道府県:東京都
場所:帝京小学校アフタースクール(多摩市)
対象:在学の方限定 2017年03月19日(日) 終了しました
2017年03月16日(木) 終了しました
防災ママカフェ@うらちゃんサロン望海
保育:あり(無料) 未就学児、先着15人
定員:親子30組(先着順)
主催:浦安市社会福祉協議会
お申込み:電話またはEメール(氏名・住所・電話番号・Eメール・参加人数・保育の有無)で、
浦安市災害ボランティアセンターへ
電話:047-355-5520 Eメール: info@urayasusvc.jp
くわしくはこちら
時間:10時~午後0時30分
都道府県:千葉県
場所:UR望海の街集会所(浦安市明海4-2)
対象:市内在住、在勤、在学の方保育:あり(無料) 未就学児、先着15人
定員:親子30組(先着順)
主催:浦安市社会福祉協議会
お申込み:電話またはEメール(氏名・住所・電話番号・Eメール・参加人数・保育の有無)で、
浦安市災害ボランティアセンターへ
電話:047-355-5520 Eメール: info@urayasusvc.jp
くわしくはこちら
2017年03月12日(日) 終了しました
防災ママカフェ@愛知東浦町
定員:親子30組(先着順)
主催:中日新聞地滝田支部販売店会
くわしくはこちら
時間:10:00~13:00
都道府県:愛知県
場所:あいち健康プラザ 2F会議室(愛知県東浦町大字森岡字源吾山1-1)
参加費:500円定員:親子30組(先着順)
主催:中日新聞地滝田支部販売店会
くわしくはこちら

2017年03月11日(土) 終了しました
第3回アイランドシティまちづくりフォーラム 3.11照葉・防災の日 ~「あの日」を語ろう、未来を語ろう~
プログラム:
【 第1部 】 防災ママカフェ@福岡照葉 会場:ホール定員100名
(1)防災ママカフェ@アイランドシティ(14:00~)
講師: かもん まゆ( 一般社団法人 スマートサバイバープロジェクト)
(2)パネルディスカッション「あの日を語ろう、未来を語ろう」(15:00~)
【 第2部 】 2つの会場で同時開催(16:00~)
(3)UDCIC活動報告会 会場:ホール定員80名
(4)防災とペットセミナー 会場:ギャラりー特設コーナー定員30名
【 第3部 】UDCICホールにて交流会 (17:30~20:00)会場:ホール定員100名
主催・問い合わせ:アイランドシティ・アーバンデザインセンター(UDCIC)TEL:092-984-3144
時間:第一部:14:00~16:00 第二部:16:00~17:30 第三部:17:30~20:00※事前予約制、途中入退場自由
都道府県:福岡県
場所:アイランドシティ・アーバンデザインセンター(福岡市東区香椎照葉3丁目2-1 シーマークビル1F)
参加費:第1・2部:無料、第3部:1,000円(小学生以下無料)プログラム:
【 第1部 】 防災ママカフェ@福岡照葉 会場:ホール定員100名
(1)防災ママカフェ@アイランドシティ(14:00~)
講師: かもん まゆ( 一般社団法人 スマートサバイバープロジェクト)
(2)パネルディスカッション「あの日を語ろう、未来を語ろう」(15:00~)
【 第2部 】 2つの会場で同時開催(16:00~)
(3)UDCIC活動報告会 会場:ホール定員80名
(4)防災とペットセミナー 会場:ギャラりー特設コーナー定員30名
【 第3部 】UDCICホールにて交流会 (17:30~20:00)会場:ホール定員100名
主催・問い合わせ:アイランドシティ・アーバンデザインセンター(UDCIC)TEL:092-984-3144

2017年03月10日(金) 終了しました
東京狛江第一中学校朝会
都道府県:東京都
場所:東京狛江第一中学校朝会
2017年03月09日(木) 終了しました
2017年03月06日(月) 終了しました
防災ママカフェ@綾瀬
定員:30名
参加費:200円(防災ブック付)
主催:綾瀬市中央公民館
時間:13時30分〜15時半
都道府県:愛知県
場所:綾瀬市中央公民館(愛知県 一宮市一宮市栄3-1-2)
対象:乳幼児のパパ・ママ、プレママ定員:30名
参加費:200円(防災ブック付)
主催:綾瀬市中央公民館
2017年03月05日(日) 終了しました
むさしの消防フェスタ2017
ミニ消防車/防災ママカフェ、災害救援車・消火器アート展示(SSPJ)/
双腕重機とのじゃんけん大会/防火防災体験スタンプラリー/他
詳しくはこちら
時間:10時~15時
都道府県:東京都
場所:武蔵野消防署(武蔵野市吉祥寺北町4-6-1)
内容:消防車両展示/消防活動訓練・救助隊演技/なりきり消防士/消防実験コーナー/ミニ消防車/防災ママカフェ、災害救援車・消火器アート展示(SSPJ)/
双腕重機とのじゃんけん大会/防火防災体験スタンプラリー/他
詳しくはこちら
2017年03月04日(土) 終了しました
熊本学園大学附属高校
都道府県:熊本県
場所:熊本学園大学附属高校
2017年03月03日(金) 終了しました
防災ママカフェ@札幌
定員:100名
参加費:1000円
ママのための防災ブック、先着50名様限定で手ぬぐいペットボトルホルダー付
ミネラルウォーターのお土産付きです。
主催:子どものいのちを守り隊
共催:健康・子育て・生涯学習サークルW-project
後援:札幌市教育委員会(決定)北海道(申請中)
特別協力:(社)スマートサバイバープロジェクト
申し込み・問い合わせ:
メール kidsmamoru@gmail.com
電話 080-7008-9041(西川)
または、「こくちーず」からご予約ください。
詳しくはこちら
時間:13時〜15時
都道府県:北海道
場所:札幌市生涯学習総合センター ちえりあ(札幌市西区宮の沢1条1丁目1の10)
対象:乳幼児のパパママ、教育関係者、支援者等 お子様同伴可定員:100名
参加費:1000円
ママのための防災ブック、先着50名様限定で手ぬぐいペットボトルホルダー付
ミネラルウォーターのお土産付きです。
主催:子どものいのちを守り隊
共催:健康・子育て・生涯学習サークルW-project
後援:札幌市教育委員会(決定)北海道(申請中)
特別協力:(社)スマートサバイバープロジェクト
申し込み・問い合わせ:
メール kidsmamoru@gmail.com
電話 080-7008-9041(西川)
または、「こくちーず」からご予約ください。
詳しくはこちら

2017年02月28日(火) 終了しました
防災ママカフェ@尾張一宮
定員:30名
参加費:1000円(防災食試食、防災ブック付き)
ご予約:https://ws.formzu.net/fgen/S52474701/
持ち物:お子さんのお出かけグッズ、お昼を挟むので軽食をご持参ください
主催:irie fam (あいりーふぁむ)
協力:あいち防災プロジェクト
詳しくはこちら
時間:10時30分〜12時半
都道府県:愛知県
場所:一宮市市民活動支援センター(愛知県 一宮市一宮市栄3-1-2)
対象:乳幼児のパパ・ママ、プレママ定員:30名
参加費:1000円(防災食試食、防災ブック付き)
ご予約:https://ws.formzu.net/fgen/S52474701/
持ち物:お子さんのお出かけグッズ、お昼を挟むので軽食をご持参ください
主催:irie fam (あいりーふぁむ)
協力:あいち防災プロジェクト
詳しくはこちら

2017年02月27日(月) 終了しました
防災ママカフェ@Yahoo!
都道府県:東京都
場所:ヤフー株式会社
(社内勉強会) 2017年02月26日(日) 終了しました
埼玉県熊谷市大里生涯学習センター
都道府県:埼玉県
場所:埼玉県熊谷市大里生涯学習センター
2017年02月25日(土) 終了しました
宇都宮大学付属小学校
都道府県:栃木県
場所:宇都宮大学付属小学校
2017年02月25日(土) 終了しました
防災ママカフェ@香川宇多津町
主催: 香川県綾歌郡宇多津町
時間:10時30分〜12時半
都道府県:香川県
場所:はぐはぐランドうたづ(綾歌郡宇多津町浜五番丁49-7)
対象:乳幼児のパパ・ママ。プレママ主催: 香川県綾歌郡宇多津町
2017年02月21日(火) 終了しました
防災ママカフェ みんなの防災@湘南茅ヶ崎2017
参加費 :1000円(いち家族 お子さんパパ同伴もOK。テキスト、防災食、お飲み物を含む)
主催:防災スイッチオン!プロジェクト
後援:茅ヶ崎市(平成28年度 茅ヶ崎市 市民活動げんき基金補助事業)
協力協賛:BROCADE茅ヶ崎、NPO法人もったいないジャパン
お申込み・お問合せ :内野(うちの)090-1851-5406
詳しくはこちら
時間:10時00分〜12時半
都道府県:神奈川県
場所:高砂コミュニティセンター(神奈川県茅ヶ崎市中海岸一丁目2‐42)
対象:乳幼児のパパ・ママ。プレママ。その他興味のある方。先着申込30組参加費 :1000円(いち家族 お子さんパパ同伴もOK。テキスト、防災食、お飲み物を含む)
主催:防災スイッチオン!プロジェクト
後援:茅ヶ崎市(平成28年度 茅ヶ崎市 市民活動げんき基金補助事業)
協力協賛:BROCADE茅ヶ崎、NPO法人もったいないジャパン
お申込み・お問合せ :内野(うちの)090-1851-5406
詳しくはこちら
2017年02月20日(月) 終了しました
仙台市寺岡小学校
都道府県:宮城県
場所:仙台市寺岡小学校
2017年02月16日(木) 終了しました
防災ママカフェ@西湘中井町
参加費 テキスト代+防災食 1500円
主催 子育ての輪Lei 防災チームLei’防(レインボウ)
詳しくはこちら
時間:10時30分〜13時
都道府県:神奈川県
場所:中井町保健センター二階会議室(神奈川県足柄上郡中井町比奈窪104−1)
対象 乳幼児のパパ・ママ。プレママ。その他興味のある方。先着申込20組参加費 テキスト代+防災食 1500円
主催 子育ての輪Lei 防災チームLei’防(レインボウ)
詳しくはこちら
2017年02月10日(金) 終了しました
第4回ママのための防災セミナー防災ママカフェ@蟹江 〜こどものいのちを守れるママになろう〜
定員 50組(要申込)
主催 にこにこママネットワーク
後援 蟹江町
協力 NPO法人あいちかすがいっこ
詳しくはこちら
時間:10時30分〜13時
都道府県:愛知県
場所:蟹江町中央公民館分館(産業文化会館)
参加費 1000円(ママのための防災ブック、防災食試作・試食付)定員 50組(要申込)
主催 にこにこママネットワーク
後援 蟹江町
協力 NPO法人あいちかすがいっこ
詳しくはこちら

2017年02月04日(土) 終了しました
おやこ防災セミナー
時間:9:30~
都道府県:新潟県
場所:三条市水防学習館
主催:NPOさんじょう/リオパルクさんじょう 2017年01月31日(火) 終了しました
第15回社会福祉推進大会
時間:13:00~
都道府県:宮城県
場所:芝田町槻木生涯学習センター
主催:宮城県柴田町社会福祉協議会 2017年01月30日(月) 終了しました
防災ママカフェ×まち@白幡
参加費:資料代200円
主催:横浜市白幡地区センター
共催:神奈川区地域子育て支援拠点 かなーちえ
白幡宝づくりの会 かめっ子
詳しくはこちら
時間:10:00~12:00
都道府県:神奈川県
場所:横浜市白幡地区センター中小会議室(横浜市神奈川区白幡上町44-12)
対象:ママ、パパ、地域の方どなたでも参加費:資料代200円
主催:横浜市白幡地区センター
共催:神奈川区地域子育て支援拠点 かなーちえ
白幡宝づくりの会 かめっ子
詳しくはこちら
2017年01月22日(日) 終了しました
2017年01月18日(水) 終了しました
防災ママカフェ@「ママの文化祭」
参加費:無料
主催:NPO法人あいちかすがいっこ
詳しくはこちら
時間:13:00~
都道府県:愛知県
場所:春日井市総合体育館「ママの文化祭」(愛知県春日井市鷹来町4196−3)
対象:ママ、パパ、地域の方参加費:無料
主催:NPO法人あいちかすがいっこ
詳しくはこちら
2017年01月18日(水) 終了しました
常磐会学園大学
都道府県:大阪府
場所:常磐会学園大学
2017年01月17日(火) 終了しました
①防災ママカフェ@茨木
参加費:無料
※防災食試食あり、ママのための防災ブック配布
主催:茨木市危機管理課
詳しくはこちら
時間:11:00- 12:00
都道府県:大阪府
場所:イオンモール茨木(大阪府茨木市松ケ本町8-30)
対象:ママ、パパ、地域の方参加費:無料
※防災食試食あり、ママのための防災ブック配布
主催:茨木市危機管理課
詳しくはこちら
2017年01月17日(火) 終了しました
②茨木市全域訓練 防災講演・パネルディスカッション 「みんなが主役の防災まちづくり」
参加費:無料
※防災食試食あり、ママのための防災ブック配布
主催:茨木市危機管理課
詳しくはこちら
時間:13:00- 15:00
都道府県:大阪府
場所:イオンモール茨木(大阪府茨木市松ケ本町8-30)
対象:ママ、パパ、地域の方参加費:無料
※防災食試食あり、ママのための防災ブック配布
主催:茨木市危機管理課
詳しくはこちら
2017年01月14日(土) 終了しました
大阪市立鶴見橋中学校
都道府県:大阪府
場所:大阪市立鶴見橋中学校
防災土曜授業&熊本スタディツアー全校報告会 2017年01月13日(金) 終了しました
防災ママカフェ@大阪
参加費:1500円
※防災食試作試食、ママのための防災ブック付き
※お2人でお申込みの場合は、2人で2000円となります。
主催:ママふぁん関西ベイサイド
詳しくはこちら
時間:10:30 - 13:30
都道府県:大阪府
場所:関西大学梅田キャンパス Kandai Me RISE(大阪市大阪府大阪市北区鶴野町1番5号)
対象:ママ、パパ、地域の方参加費:1500円
※防災食試作試食、ママのための防災ブック付き
※お2人でお申込みの場合は、2人で2000円となります。
主催:ママふぁん関西ベイサイド
詳しくはこちら